虫歯を防ぐには
-
- 歯質
- 歯質は一人ひとり異なり、虫歯のなりやすさもこれに左右されます。歯の再石灰化を促進するフッ化物を利用したり、だ液の分泌を促進するためによく噛んだりすることで、歯質を強化することができます。
-
- 糖分
- 間食が増えるとお口の中が酸性になり、虫歯になりやすい状態が続きます。砂糖の少ないおやつを選んだり、だらだら食いを止めて食べる時間を決めるなど、バランスのとれた食生活を送ることを心がけましょう。
-
- 細菌
- キシリトールやフッ化物は、虫歯の原因となる細菌の活動を抑える働きがあります。また、歯科医院でのメンテナンスで菌の塊である歯垢(プラーク)を定期的に除去しましょう。